JET先生のマグナムエースごっつカッコイイたまらん。

JET先生のGZごっつカッコイイたまらん。

JET先生の十郎太ごっつカッコイイたまらん。

悪気0なゴールドフットに絶句ウインディ。
これはJET先生じゃないけど可愛いから好き。

やっぱりJET先生じゃないけど、トトロとメイ的な可愛さで大変微笑ましい。

やっぱりJET先生じゃないけど、ロリルリーに翻弄されてて大変微笑ましい。

悪役レスラーの如く花束で殴りかかってくるオーナーから逃げるトップジョイ。

JET先生のマグナムエースごっつカッコイイたまらん。

JET先生のGZごっつカッコイイたまらん。

JET先生の十郎太ごっつカッコイイたまらん。

悪気0なゴールドフットに絶句ウインディ。
これはJET先生じゃないけど可愛いから好き。

やっぱりJET先生じゃないけど、トトロとメイ的な可愛さで大変微笑ましい。

やっぱりJET先生じゃないけど、ロリルリーに翻弄されてて大変微笑ましい。

悪役レスラーの如く花束で殴りかかってくるオーナーから逃げるトップジョイ。

このアーム兄貴の顔は卑怯だと思う。


どや顔GZ可愛い。テレビマガジンはGZ推しか。
強面でも父性溢れるキャラがキッズはお好みか。

どや顔GZより後ろで吹っ飛んでるウインディに目がいく。
あれよね、ウインディ軽量型だから良く飛ぶのよね。多分。

アイアンリーガー デザイン大コンテストなんてあったのか。当時は楽しそうだなぁ

そして選ばれたのはこれ。ストレイク、お前だったのか。

それにしても、こんなに劇画な極十郎太さんは始めて見た。

今回集めた雑誌も、アイアンリーガーの記事だけ切り抜いて、他は捨てようと思ったけども、こんな付録が多数付いてておもいきれない(カワバンガ)

この時代のタートルズも好きだけど、2003年版の黒目無しタートルズが一番タイプ。
SSRヴィーラの最終上限解放。

来月こそはバザラガさんの最終上限解放が来ますように(懇願)
ウォーキングデッドS6第16話「悪魔の口笛」視聴終了。
やっぱり原作通りの死に方するのか○○○。
そこはオリジナル展開にして欲しかった。
ああ~、シーズン7が待ち遠しいというか待ち遠しくないというか。
だって絶対鬱展開から始まるもの。
もうトーキングデッドを見るのも辛いわ。
ウォーキングデッドS6第15話「巡る因果」視聴終了。
終始キャロルが心配でならなかった。
どうか無事でいtダリルーーーーーー!?
ちょダリルゥーーーーーーーーーーーー?!?!
なんなのこの終わり方!ダリルどうなったのダリル!!!
次の16話でシーズン6は最終話っぽい。
シーズン7製作あるっぽいけど、もしダリルとキャロルが脱落してたらもう見ない。
今年のエイプリルフールは音ゲー。デフォルメ可愛い。

モンスターも可愛い。

三馬鹿も可愛i・・・えぇー?

でも正直リズムゲー超絶苦手で物凄く苦戦した。
人をダメにするゴールドマスク・正々堂々本日発売!

っていうエイプリルフールネタ(クソコラ)
1000万人突破記念キャンペーンでレジェンドフェス&10連ガチャ無料(1日1回)らしいのでガチャってみた結果。
バハムートきたーーーーーーーーーー!!

一緒にアレーティアさんも来た。
故・大塚周夫さんのお声が沢山聞けて幸せ。

ありがとう太っ腹なグラブル公式さん。
ウォーキングデッドS6・第14話「強く在るために」視聴終了。
身の程をわきまえないデブ女にイライラ。ダリルに迷惑かけるなや。
あんなサバイバルな世界でブクブク太るなや。
って怒り心頭してるうちに殺られてスッキリ。
ああでも最後の最後でキャロルの行方が気になるぅ!!
前回の過呼吸は演技じゃなかったのねキャロル!!
兵器としてでは世間の目もあるので、スポーツロボットとして研究を進めていたら、
偶発的に回路にスポ根や友情が目覚め、兵器などイヤだとぬかして裏切った奴等!
アイエンリーグワーですっ!!

ウインディ熱いなぁ。島本先生の画風に合うなぁ。

ゴールド三兄弟の竜巻フォーメーション原案。

十郎太「流れ!!水の流れが見える!!この流れだーっ!!流れにのるのだーっ!!」
マグナム「ああーっ のるなーっ!!!」
この一連の流れに声出して笑った。
同人誌には興味無いけど、島本先生は関係者だしもうこれ公式でしょ?的な感じで買ってみたら大正解。アイアンリーガーの公式本共々家宝にします。
先日購入した当時スタッフさんのILイラスト&設定集な同人誌も、関係者だしもうこれ公式d(略